ウィズアウトバス

記事数:(1)

ホテル

ホテルのアウトバス:知っておくべき基礎知識

ホテルや旅館に泊まる際、客室に浴室があるかないかは重要なポイントです。最近ではほとんどの宿泊施設で各部屋に浴室が備え付けられていますが、中には浴室のない客室もあります。これを「アウトバス」と言います。「アウトバス」とは英語の「ウィズアウト・バス」を短くした言葉で、文字通り浴室がないことを意味しています。つまり、客室にはトイレと洗面台のみが設置されていて、お風呂に入りたい時は共用の浴室を利用する必要があるのです。 かつては宿泊料金を抑えたい旅行者にとって、アウトバスの部屋は一般的な選択肢でした。設備にお金をかけない分、宿泊料金を安く設定できたからです。しかし、時代と共に宿泊施設の設備は充実していき、今ではほとんどのホテルや旅館で各部屋に浴室を設置するのが当たり前となっています。快適さを求める宿泊客が増えたことや、各部屋に浴室を設置することで清掃や管理の効率化を図れるといったメリットもあるためです。そのため、現在ではアウトバスの部屋を提供している宿泊施設は少なくなりました。主に昔ながらの設備で営業している旅館や、一部のビジネスホテルなどで見かける程度です。 もし宿泊予約サイトなどで「アウトバス」という表記を見かけたら、共用の浴室を利用する必要があることを理解しておきましょう。特に、他の人と一緒にお風呂に入るのが苦手な人や、プライバシーを重視する人は注意が必要です。最近は設備が整った宿泊施設が増えているので、予算が許すなら各部屋に浴室があるホテルや旅館を選ぶことをおすすめします。そうすることで、より快適でリラックスした宿泊体験を楽しむことができるでしょう。